好きってなんだろ

会ってる時より会えない時に気持ちが膨らむ。膨張して爆発しそうになる。

昔の思い出が輝いてるって感じるみたいに、想像の中で理想像を作り上げていく。

会うとハグしたい衝動に駆られる。独占して離したくないって感じる。

努力して恋はできないと思う。恋は気づいたら落ちてるから。

フィーリングというか空気感というか居心地というか感性というか、そんな抽象的なものの相性がハマる。たぶんそれが恋の発生条件。

一目惚れとか好みの人とは性質が違う。

「好きになる」と「恋に落ちる」は同じようで違ったニュアンスがあると思う。

「好きになる」はある程度自分で温度調節ができる。

「恋に落ちる」は認識外で事象が発生して、気づいたらもう鎮火する術がない。

たぶん大多数の恋愛は前者。

「恋に落ちる」っていうのはとても稀な出来事だと思う。双方が「恋に落ちる」のは奇跡。

「好きになる」は「恋に落ちる」にはならない。

パズルのピースはハマるかハマらないかだから。

でもきっとどっちも終点は「愛」。

「愛」は自分という存在抜きに、相手の幸せを願うことなのかなって思う。

もちろん自分が相手を幸せにする手段となるのは矛盾しない。

だから逆に身を引く愛もあると思う。

「恋に落ちる」はすでに「愛」に近い状態だと思う。

いつのまにか相手が自分の中で特別な存在になってしまってる。

相手に幸せになってほしいけど自分も幸せになりたい。

まだ「愛」にはなりきれてない状態。

コメント